odakagu2019年12月30日1 分時を越えて再放送のお知らせ 2019年11月7日に放送されたYBCの「時を越えて」 山形県の各地で本当にたくさんの方に声をかけていただきました。 湧きたつような活気のある時代が懐かしくもあり、現在の直面している大きな課題があり。 あきらめず知恵を出していれば、行動していればと変革し続けてきたことで、 ...
odakagu2019年12月19日1 分ベルトサンダー 9月にこの機械を設置したことで、新商品を開発したりワークショップを開催したりと 活動の幅を広げることが出来ました。 店舗二階にはkichi吉kichiの作品を常設展示しています。
odakagu2019年11月12日1 分りんごマルシェ 11月16日17日開催いたします。 今年は暖かい秋でなかなか霜が降りず、 りんごも赤くならないようです。 イベントまでは予定の半分の入荷となります。 当日お求めいただけなかった方はもう少々お待ちをお願いします。
odakagu2019年9月13日1 分雑貨内布が付いたアバカ素材のバック、ウールのベレー帽、シルクのレッグウォーマー 素材を存分に生かし、、職人が丁寧に作り込んだものには醸し出すオーラがあります。 よりいいものを紹介したい、技術をつなげたい。 そんな思いで商品を作り出し、探し出し、送り出す日々
odakagu2019年9月10日1 分座椅子ソファみたいな座椅子、最新版 座面にはポケットコイルが64個も入っていて体重を支えてくれます。 座り心地は抜群!! 背もたれのリクライニングも簡単にロックできるようになりました。
odakagu2019年9月8日1 分かごアフリカのブルキナファソという国で作られているかご 収穫に使ったり、収納に使ったり、 くらしの中で実際に使われています。 湿気があまり得意ではないので、乾燥を心掛けて、 同じものがないので、気に入ったものに出会ったら ラッキー(^_-)-☆素朴さが魅力です。
odakagu2019年9月7日1 分まないたチーズやパンをカットしてそのままテーブルへ 退職やお祝いの記念品に使って頂きました。 ハンドル付きで持ち運びも便利、 木を厚く加工しているので 汚れたら削ることもできます。
odakagu2019年9月4日1 分オーダーメイドクローゼットに棚がほしい! シューズクロークにしたい! お鍋を置く棚を作りたい! などなど、シンプルで機能的なオリジナル棚を設置します。 ショップのように展示して、暮らしを楽しみましょ
odakagu2019年9月3日1 分お手入れ暮らしの中で毎日使う木べら、、 握った時の太さや長さ、ヘラ先が しっくりと馴染み、鍋へのあたりも絶妙 洗ったらざるの上などに横にして乾かし、、 時にはオリーブオイルなどを塗ってお手入れしてみてください。
odakagu2019年9月2日1 分ソファの張替え・・長年使ったソファの生地やクッションの修理や張替え・・ 型紙をとって縫製するので、時間かかり新品の購入と迷うくらいの金額がかかります。。 修理を依頼される方は、思い出の品だったり、愛着があったりとモノに対する思いはそれぞれ、 綺麗になって、安定感が増し、また大事に使っても...
odakagu2019年9月1日1 分スパイスボックス調味料を入れたり、グラスやお茶碗ごちゃごちゃしてしまいそうなものを収納するのに便利!! アンティークガラスかと思いきやガラスではないので”うっかり””にも安心してお使いいただけます。 一年に何度か県内外のクラフトイベントベントに参加していますが、一番の人気商品です。。
odakagu2019年8月30日1 分チェスト楢の木目がはっきりとした整理タンス 引き出しは桐材がふんだんに使われています。 着物がきちんと収まるサイズの引き出しと、小物が収納できる10個の引き出し。。 ここに今の自分に必要なものだけ収納する。 好きなものが入っている 幅150センチ×高さ135センチの世界
odakagu2019年8月29日1 分漆塗りキーホルダ- 結婚式の時に、受付からテーブルまでの案内用に。。 受付カウンターにたくさん並んでる様子は見事でそれは可愛らしく、 結婚式を前に二人が、チャームの鍵を付け、カードを付け、 作業している様子が微笑ましくありました。 漆は抜群の耐久性を持ち、木は身体にたまった静電気を流してくれる...
odakagu2019年8月26日1 分odaかぐblog 初投稿日常のできごとや、生活を豊かにするアイディア、家具・雑貨と共に暮らすヒントなど 家具屋ならでは経験と知恵を活かし、紹介していければと思います!!